オオルリが良い感じで:220420 [ヒタキ 48+85+54+]
この日は、曇り空でしたが、森に行ってみました。キビタキの声も姿もなく、またダメかなという
感じでしたが、暫くウロウロすると、オオルリの声が。10mくらい高さ方向を見誤っていたので、
なかなか姿を確認出来ませんでしたが、ようやく発見です。
●暗いのですが、見下ろしなのでバッチリ撮れました。
この記事は少しトリムしていますが、色味や明るさ等は無修正です。
●こちらを向いてくれました。
●これは、今回一番近くで撮れた画像。良い色合いです。
●口を大きく開けて、良い声で囀っています。
●葉っぱで隠れましたが、直前にゲットしたワームを咥えている様です。
●結構、長い間、同じ場所で囀っていました。大きな口ですね!
●本当に良い姿で、青色も綺麗に撮れました。 この後遠くに行ってしまって、お終いです。
感じでしたが、暫くウロウロすると、オオルリの声が。10mくらい高さ方向を見誤っていたので、
なかなか姿を確認出来ませんでしたが、ようやく発見です。
●暗いのですが、見下ろしなのでバッチリ撮れました。
この記事は少しトリムしていますが、色味や明るさ等は無修正です。
●こちらを向いてくれました。
●これは、今回一番近くで撮れた画像。良い色合いです。
●口を大きく開けて、良い声で囀っています。
●葉っぱで隠れましたが、直前にゲットしたワームを咥えている様です。
●結構、長い間、同じ場所で囀っていました。大きな口ですね!
●本当に良い姿で、青色も綺麗に撮れました。 この後遠くに行ってしまって、お終いです。
タグ:オオルリ
本当に奇麗な瑠璃色ですね!メスはやはり地味な色なのかもしれませんね。^^
by tomi_tomi (2022-04-25 10:26)
tomi tomi様
ルリビタキもオオルリも、青い鳥は暗い中の方が、色が鮮やかに
見えます(撮れます)。今回は暗すぎて目がわかり難いのですが、
色が綺麗な方が自分的には嬉しいので満足でした。
by じゅんじい (2022-04-25 18:32)