SSブログ

青いルリビタキなどなど:240313~17 [ヒタキ 48+85+54+]

13日は、昨季は何度も何度も、青いルリビタキを見に通っていた公園へ。
今季はいないと思っていたら、青いコが出てきてくれました! が、ちょっと撮り辛い所に。

●枝被りでピント合わないのですが、マニュアルは使い難いので、オートのまま同じ距離位の
 別の所でピント合わせてから無理やり撮影。これはもうちょい。
970.jpg



●これはバッチリで、奇跡的に良い感じに撮れていました。
971.jpg
●やっと直接ピント合わせられる所に。
972.jpg
●昨季までのコとは、出てくる場所も行動も違う感じですね。
973.jpg
●行ってしまったかなと思いましたが、ヒタキ音が聞こえた所に行ってみると、
974.jpg
●良い感じに撮れましたが、この後、姿が見えなくなりました。
975.jpg
976.jpg

15日、別の公園では、
●青くないルリビタキ。
977.jpg
●それなりに出てくるけど
978.jpg
●直ぐに植え込みに入ってしまって、こんな所でした。
979.jpg

16日、早咲きの桜の公園で
●メジロは出て来なくて、桜以外の所でエナガ
980.jpg
●5分咲きの桜には、画像では見えませんがヒヨドリが20羽位。賑やかでした。
981.jpg


17日、少し遠い公園に行きましたが、
●鳥は全然でしたが、水芭蕉が咲き始めてました。
982.jpg   983.jpg

ヒレンジャクの公園にも寄りましたが、
●鳥少ないのにCMさんだらけ。ちょっとだけ撮って退散。
984.jpg

早咲きの桜の公園にも寄ってみて、桜には大量のヒヨドリしかいませんでしたが、
時間をつぶして暫く待った後、
●自分が近付いてヒヨドリが飛んだのを見計らったのか、大量のメジロが来ました。
985.jpg
●20羽くらいの群れでしたが、
986.jpg
●理由不明ですが、ツグミの声がした後に広葉樹に一斉避難してしまいました。
987.jpg

●最後に、5か月前に我が家族になったチャイ。この日で生後7か月のやんちゃ娘です。
988.jpg

nice!(22)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 22

コメント 0

コメントの受付は締め切りました