前の10件 | -
ありがとうございました。ブログは移行しました [他]
前記事にてお知らせさせて頂いた通り、Seesaaへ移行し、SSブログへの投稿は終了しました。
09年5月~長い間、楽しませて頂いて感謝しております。ご訪問頂き、繋がれた皆様には
本当に感謝しかありません。大変お世話になりました。ありがとうございました!
Seesaaのブログはこちらになります。
Seesaaにはniceは無いのですが、少しでも興味有ればご来訪くださいね。では!
09年5月~長い間、楽しませて頂いて感謝しております。ご訪問頂き、繋がれた皆様には
本当に感謝しかありません。大変お世話になりました。ありがとうございました!
Seesaaのブログはこちらになります。
Seesaaにはniceは無いのですが、少しでも興味有ればご来訪くださいね。では!
青いルリビタキが:241225 [ヒタキ 48+85+54+]
まだ昨年の記事が続きます。 この日は短時間ですが行ってみました。
●全然気配が無かったのですが、やっと出て来たのはジョウビタキ雌
尚、この記事は、ジョウビタキ以外は全てノートリムです。
●全然気配が無かったのですが、やっと出て来たのはジョウビタキ雌
尚、この記事は、ジョウビタキ以外は全てノートリムです。
カワセミ、ルリビタキなど:241220~22 [カワセミ 37+26+12+]
年が明けましたが、例年通り昨年の記事が続いています。
本年も年末年始のご挨拶は辞退させていただきますので、ご容赦くださいませ。
20日は、灰色の鳥が見られないか行ってみましたが、4時間くらい粘っても全く気配無し
●待っている間のホオジロ
本年も年末年始のご挨拶は辞退させていただきますので、ご容赦くださいませ。
20日は、灰色の鳥が見られないか行ってみましたが、4時間くらい粘っても全く気配無し
●待っている間のホオジロ
コハクチョウ、チョウゲンボウなど:241215 [ハヤブサ 42+60+6+]
(古新聞です) ミサゴを見に行ってみましたが、たどり着く前にその姿が、
●珍しく見下ろしですが、バトルしている感じで行ったり来たり
●飛び込む体制もしましたが、この後、移動中に姿を見失いました
●珍しく見下ろしですが、バトルしている感じで行ったり来たり
●飛び込む体制もしましたが、この後、移動中に姿を見失いました
ミコアイサも来ました:241208 [カモ 112+108+28+]
もう色々来ているかなと、少し沼巡りをしてみました。
●CMさんが囲んでる先には、カワセミがいました
●CMさんが囲んでる先には、カワセミがいました
やっとルリビタキ:241207 [ヒタキ 48+85+54+]
寒くなったので、例年ルリビタキを見る場所の一つに行ってみました。
●このツツジって昨年も秋に咲いてましたが、今年は凄く綺麗に
●このツツジって昨年も秋に咲いてましたが、今年は凄く綺麗に
好調続きのチョウゲンボウなど:241129,30 [ハヤブサ 42+60+6+]
29日は色々巡ってみました。
最初の沼では、ミコアイサ来ていないか見に行きましたが、姿は全く無くて、
●直ぐ近くに出てきた、ミコアイサと似た色合いのカンムリカイツブリ
最初の沼では、ミコアイサ来ていないか見に行きましたが、姿は全く無くて、
●直ぐ近くに出てきた、ミコアイサと似た色合いのカンムリカイツブリ
イソシギ、カワセミ、ミサゴなど:241124 [ミサゴ 30+33+24+]
気温は凄く低いものの快晴&微風なので、川に行ってみました。でも、本命来なくて、
●イソシギ。 ブロックの上ではあるのですが、攻めていますね~
●イソシギ。 ブロックの上ではあるのですが、攻めていますね~
前の10件 | -