中洲で見られたセキレイなど。:211124,28 [セキレイ 10+1+3+]
24日、ミサゴ待ちの間に、5日前にツグミとシメが見られた中洲には、
●ここでは頻繁に見られるイソシギ。

●続けて、セグロセキレイ

●ハクセキレイ

●タヒバリ

●タヒバリは四、五羽位いました。

●これでキセキレイならセキレイ科4種コンプリートって所で、本当に来てくれたキセキレイ。

●ダイサギ軍団。

●スズガモ?(毎度よく見ます)

28日、ミサゴ待ちの間に、
●同じ中洲には、珍しくチドリの姿。少し大きく感じたのと、この時期ですので、

●イカルチドリでしょうか。 基本シギチは良くわかりませんので違うかも。

長さ20m幅5m位の中洲ですが、19,24,28日の三日で、ツグミ、シメ、イソシギ、
セグロセキレイ、ハクセキレイ、タヒバリ、キセキレイ、イカルチドリ?の8種が見られました。
●近くにきてくれたイソシギ

●帰り道に見掛けたノスリ。そう言えば川で若の姿が見えなくなりました。という所でお終いです。

●ここでは頻繁に見られるイソシギ。

●続けて、セグロセキレイ

●ハクセキレイ

●タヒバリ

●タヒバリは四、五羽位いました。

●これでキセキレイならセキレイ科4種コンプリートって所で、本当に来てくれたキセキレイ。

●ダイサギ軍団。

●スズガモ?(毎度よく見ます)

28日、ミサゴ待ちの間に、
●同じ中洲には、珍しくチドリの姿。少し大きく感じたのと、この時期ですので、

●イカルチドリでしょうか。 基本シギチは良くわかりませんので違うかも。

長さ20m幅5m位の中洲ですが、19,24,28日の三日で、ツグミ、シメ、イソシギ、
セグロセキレイ、ハクセキレイ、タヒバリ、キセキレイ、イカルチドリ?の8種が見られました。
●近くにきてくれたイソシギ

●帰り道に見掛けたノスリ。そう言えば川で若の姿が見えなくなりました。という所でお終いです。

コメント 0
コメントの受付は締め切りました