SSブログ

猛禽好調、仲良しチョウゲンボウなど:241102 [ハヤブサ 42+60+6+]

(古新聞です) この日は1日中雨の予報。少し雨の弱いうちにと電柱エリアへ

午前、小雨降る中、早速こんな良い場面に!
●チョウゲンボウの番が仲良く並んでました
928.jpg


●前から思ってるのですが、この雄はアフロ的に頭が凄く大きいですね。
929.jpg

●その前に見掛けたタカの所へ行くと、ダメ写真ですがトビでした
930.jpg

●戻ってきたら、チョウゲンボウは少し遠くの方に動いていて、食事中の雄
931.jpg
●その少し先に雌の姿も
932.jpg
●その雌が飛んで、何かゲットした様です
933.jpg

●戻って来た雌は、  何と、雄の手前にとまってくれました
934.jpg
●背景はちょっとうるさくてイマイチですが、良いですね~
935.jpg
●雌がお食事中。ワーム?暗くて良くわかりません。贅沢言うと、
936.jpg
●もう少し明るいと嬉しいのですが。翌日は快晴で3タコなので見られるだけまし
937.jpg
938.jpg
●この後、飛び出して近くに止まった雄。  で、午前中は退散しました
939.jpg

午後、少し雨が強くなってきましたが、ちょっとだけ行ってみると
●同じエリアにチョウゲンボウ雄
940.jpg
●少し先に雌
941.jpg
この後、雌の下を通り過ぎた時に同じ電柱にもう一羽の雄の姿が!
●と思いましたが、自分が動いている間に、雄も移動したって事の様です
942.jpg

さらに、
●ノスリの姿も。寝ぐせの様な頭の羽
943.jpg
●逆側に通り抜けて。何時もの腹巻の細いコ?顔が黒っぱいので違う?
944.jpg

●更に、もう一羽、腹巻の太い別のノスリもいました。 猛禽類が好調続きです。
945.jpg

nice!(24)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 24

コメント 0

コメントの受付は締め切りました