ミサゴ、オシドリなど:221029 [ミサゴ 30+33+24+]
この日の午前中は川に行ってみました。
●何時も賑やかなモズ。隣のエリアは雌なのですが、こちらは雄ですね。

●ハクセキレイとイソシギ。イソシギが大きいのはわかってましたが、思った以上に違うんですね。

●キセキレイ

●近くを飛んでくれたノスリ。


●こっそり飛んできて林の中に消えたミサゴですが、気付くと中州に来ていました。

●こういう姿を見るのは久々ですが、ほぼ対岸近くで遠すぎです。

●アオサギが来て、この後、もう1羽飛んできたら、ミサゴが行ってしまいました。

●コサギ、ダイサギが群れながら、場所を変えて動いてました。

午後、公園に行ってみると、前回とは違う池の奥の暗い所にオシドリがいました。
●雌がパタパタ。

●雄もパタパタ。

●日差しがピンポイントで照らしましたが、待っても全然出て来ないので諦めて退散しました。

●何時も賑やかなモズ。隣のエリアは雌なのですが、こちらは雄ですね。
●ハクセキレイとイソシギ。イソシギが大きいのはわかってましたが、思った以上に違うんですね。
●キセキレイ
●近くを飛んでくれたノスリ。
●こっそり飛んできて林の中に消えたミサゴですが、気付くと中州に来ていました。
●こういう姿を見るのは久々ですが、ほぼ対岸近くで遠すぎです。
●アオサギが来て、この後、もう1羽飛んできたら、ミサゴが行ってしまいました。
●コサギ、ダイサギが群れながら、場所を変えて動いてました。
午後、公園に行ってみると、前回とは違う池の奥の暗い所にオシドリがいました。
●雌がパタパタ。
●雄もパタパタ。
●日差しがピンポイントで照らしましたが、待っても全然出て来ないので諦めて退散しました。
コメント 0
コメントの受付は締め切りました