SSブログ

空が綺麗な川、沼ではミサゴなど。:221021,22 [ミサゴ 30+33+24+]

21日は川に行ってみました。快晴の中、

●トビ。5~6羽がいたと思います。
859.jpg


●ちょっとピントがイマイチですが、こちらはノスリ。
860.jpg
●トビ同士で小競り合い。この時期は群れる事も多いのですが、それなりに縄張りが有るのかな?
861.jpg

●結局ミサゴは来ませんでしたが、空が高く綺麗でした。
862.jpg


22日、沼に出動。前回はカメラを忘れる大失態でしたが、もちろんカメラ有で。
●もう来ていましたね。カンムリカイツブリ2羽。もう1羽はカモと思ってましたが、
863.jpg
●ハジロカイツブリだった様です。この地ではカンムリより全然レアなのですが。残念。
864.jpg
●カンムリは、結構近くまで来てくれました。
DSCN2612.JPG

●ミサゴが来て、一度も飛び込ます行ってしまった待ち時間に、コサギ。
866.jpg
●こちらは、コチドリでしょうか。 シギは対岸にいて遠すぎなので割愛。
867.jpg

●またミサゴが来てくれました。
868.jpg
●かなり近くてばっちりですが、沼を飛び続けるも結局飛び込まずでした。
869.jpg


nice!(12)  コメント(0) 

nice! 12

コメント 0

コメントの受付は締め切りました